つくば研究学園ぐるめ100
我が家の満足度基準で、美味しく、気持ち良い気分にしてくれるお店を厳選。
研究学園からではちょっと遠いお店でも敢えて行きたくなるお店も含んでます。決して値段が高いレストランではなく、リーズナブルな価格で、サービス、味で、総合的に「来て良かった~」と思わせてくれるお店中心です。
(スポンサードリンク)
(スポンサードリンク)
I LOVE つくば研究学園・最新情報!
(スポンサードリンク)
つくば研究学園で得する情報!
〒305-0062 茨城県つくば市赤塚字皿砂635-19
TEL:0298-38-1512
FAX:0298-38-1512
オリジナルのラーメンが楽しめます。ラーメンの種類が多いこともすごいです。当家ではつくばNo.1の味と思ってます。
〒305-0032 茨城県つくば市竹園1-9-2
大変美味しいです。
中華そば青葉(外観)
特製つけ麺 900円(2枚看板の1つ)
特製中華そば 850円(2枚看板のもう1つ)
つくば名物のラーメンでとっても美味しいです!
〒305-0005 茨城県つくば市天久保2-11-10
029-860-6025
・鶏つけ麺(醤油・塩)780円 並盛200g 中盛300g 大盛400g
(中盛・大盛 無料!)
・純鶏白湯 (醤油・塩) 700円
替玉 80円
並盛りでもそこそこの量がありますね。(写真は、純鶏白湯 (醤油)に玉子トッピング)
イチカワの行列に並ぶのを諦めて行くことが多いです。が、決して滑り止めという感じではなくって、とっても美味しいです。お客さんを見るとリピータが多いようです。
茨城県つくば市栗原2857-8
029-886-3833
〒300-3257 茨城県つくば市筑穂1-10-27
029-864-8889
11:30−14:30 / 17:30−22:00
つくばラーメンフェスタでファンになりました!筑穂なんで少し車で行く必要あります。
つけめん750円で無料で中盛り、大盛り(1.5倍)にできます。
太麺で、ボリュームあるのと、ややこってりしているので、大盛りにする時は若干覚悟がいります。
下の写真は「つけ麺」大盛りに味玉トッピングです。
「肉つけ麺」というのにすると990円になります。その場合、つけ麺の具が多くなります。「肉つけ麺」でない「つけ麺」750円で大盛りでかなりお腹は一杯になりますので、お肉がさらに増量されると私には食べきれるか不明です。
〒305-0822 つくば市刈間106-2
牛久から408号線を学園方面へ、土浦・学園線突当り
TEL 029-850-5200 FAX 0297-64-2310
大変庶民的なお店で、なんの情報も評判もありません。ただし、当家の舌には美味しく感じられてしまうのですが。。。
ちょっとマニアックかもしれません。。。
つくばエクスプレス『つくば』駅からバス「筑波大学循環(左回り)」に乗車し、『天久保二丁目』下車徒歩3分。
つくば駅から1,760m
[月~土] 11:30~14:00(毎日80食前後、大体13:30頃売り切れ)
臨時休業あり(ツイッター及びブログにて告知あり)
とにかく混んでいて、朝から行列してます。本当は食べたいのですが、行列に並ぼうとしてもみなさんの執念に負けて諦めること数度。。。誰もが茨城ナンバーワンというお店ですが。。
茨城県つくば市苅間1223 D12ビル 1F
029-855-0506
人気のお店です。ただし、お魚のダシがどうしても当家には好きになれないのです。。。。
ただし、皆さんは好きなようなので、研究学園の駅のすぐそばにありますし、ぜひ一度味わってください。
茨城県つくば市春日2-21-13
つくばプラザ1F
電話029-856-5224
ランチ 11:30~14:00 ディナー
18:00~21:30
定休日 木曜日
塩の味が特徴的なお店でした。いつも清潔な感じがしました。たまに塩辛いラーメンを食べに行きます。
たまたまスペシャルメニューでやゆっていたゆずらーめん塩ラーメン
制作:I LOVE つくば研究学園
SINCE 2013
tsukuba.cyber-ninja.jp